
千里中央駅と桃山台駅の間に存在する謎のトンネルの秘密とは?
大阪の背骨と言われる地下鉄御堂筋線。 南の終点はなかもず駅ですが、北の終点は一体どこでしょ ...

盛り上がる夏の伝統、甲子園!その発祥の地、豊中グラウンドとは?
今年の夏も殺人的な暑さですよね。 37度や38度の気温表示を見ても驚かなくなってきた自分の ...

大阪の千里には、むかし、巨大な遊園地が存在していた!
大阪の中で、結婚式場・球場が減ってきていることは、いくつか記事にしてきました。 それに加え ...

阪急箕面駅の手前のカーブには深い意味が隠されていた!
阪急石橋駅から出発する阪急箕面線。 阪急石橋駅から終点である箕面駅まで電車に乗ってみると、 ...

寝屋川市から姿を消した京阪グラウンドと豊野駅
いきなりクイズです。 関西の大手私鉄5社(阪急、阪神、京阪、南海、近鉄)のうち、プロ野球の ...

昔、北千里駅と南千里駅の間に存在していた万国博西口駅とは?
阪急千里線の北の終点である北千里駅と千里ニュータウンの中心にある南千里駅。 この2つの駅の ...

阪急淡路駅にはなぜ1号線がないのか?
阪急淡路駅。 大阪北部に住んでいる人にとっては、なじみのある駅でしょう。 淡路駅は、阪急京 ...

大阪空港の近く、蛍池駅の近くに蛍池はあるの?
大阪府豊中市にある蛍池(ほたるがいけ)駅。 阪急宝塚線と大阪モノレールの接続駅として有名な ...

始発駅・終着駅なのに、まだ何かしようとしている北千里駅の謎!
北摂地域に住んでいる人であれば、もうご存知だと思いますが、2023年度をメドに、大阪御堂筋 ...

箕面市には、むかし、巨大動物園が存在していた!
大阪府の中でも、特に高級で閑静な住宅街のイメージの強い箕面市。 しかし、今から100年ほど ...